膝を突き合わせながら、パートナーとなれる存在として

KAITO DESIGN STUDIOではお客様と膝を突き合わせながら、パートナーとなれる関係性を大切にしてします。

困ったとき、いちばんに相談できる。成果やよろこびを心からわかち合える。
クライアントにとって、いつもそんな存在でありたいと願っています。

デザインは、見た目の色や形だけを美しく整えることではありません。

何のために、何を作るのか。そもそも作る必要があるのか?という前提について対話することがスタートであると考えています。
対話を重ねて集約された想いを、最適な状態で伝達する手段として、デザインを可視化していきます。

いっしょに、悩み、考え、とことん真剣にモノづくりを楽しむ、そのプロセスを大切にしています。

お仕事のご依頼やご相談はお問い合わせフォームからお気軽にご相談ください。


【お力になれること】

  • ブランディングデザイン(ブランドアイデンティティの構築)
  • グラフィックデザイン(ロゴマーク、パッケージ、ポスター、名刺、パンフレット、カタログ、エディトリアル、広告など)
  • ウェブデザイン(企画・デザイン、サイト更新・保守、SEO対策、CMS構築、ECサイト制作など)
  • スチール撮影
  • 講師、講演

海藤 航輝Koki Kaito

アートディレクター
グラフィック・ウェブデザイナー
フォトグラファー

1990年山形県東根市生まれ。宮城県在住。
山形デザイン専門学校 ビジュアルデザイン科卒。印刷、メディア、出版社のデザイナーとして12年間勤務後に独立。ブランディングデザインを軸としながら、大手企業から個人規模まで数多くのデザインを手がける。『先天性骨形成不全症』により車椅子生活を送る。デザインの現場で培ったノウハウと、25年以上の車椅子ユーザーという福祉分野に特化した独自性と視点を生かし、講師・講演を兼務している。

活動・所属

  • 第39回 全国技能五輪アビリンピックDTP部門 優勝(2019)
  • International Abilympics 第10回フランスメッス大会 ポスターデザイン種目 日本代表出場(2023)
  • ポリテクセンター山形 非常勤講師(2022〜)
  • 葵会仙台看護専門学校 非常勤講師(2022〜)
  • 日本グラフィックデザイン協会 JAGDA正会員 宮城地区幹事(2024〜)
  • HAKUTO BREWING 共同代表(2025〜)

お問い合わせはこちら>